fc2ブログ

2016年04月 の記事一覧

昔の職場の同窓会を企画する。(本編)

3月末日に近いデキゴトなので、少し早いかもしれないなとは思いつつ
早めに出て掛川市街でs-IMG_2578.jpg桜でも眺めてから参集しようと思っていた。 続きを読む

昔の職場の同窓会を企画する。(予備知識編)

大阪からUターン転職した掛川の勤務先の同窓会を21年ぶりに開くことにした。
勿論、s-IMG_1493.jpg主催は筆者である(笑)
続きを読む

(速報)ぶどう峠ファン倶楽部の下見完了!

え~っと4月20日までの冬季通行止め解禁を待ちまして
s-IMG_3040.jpg6月の想定コースと宿の下見に行ってまいりました。

続きを読む

今ふたたびの登美が丘へ⑥

そして最後は筆者の変わらぬ本籍地へ移動して帰路に就く。
いやいや、s-IMG_2246.jpg久しぶりやわ、本籍地! 続きを読む

今ふたたびの登美が丘へ⑤

登美小から再び歩いて団地へ戻る。s-IMG_2200.jpg
団地へ戻って逆サイドを歩く。s-IMG_2203.jpgかれこれ2時間近く・・・・。
続きを読む

僅か数ページのNSR記事の為に久しぶりにBGを買う。

WEBで今月号の誌面をチラ見してみたら、『NSRが必要だ』とのキャッチーなタイトルが!
s-IMG_1488.jpg実に2年半以上ぶりに購入してみたのだった・・・。

続きを読む

今ふたたびの登美が丘へ④

昨年9月に来たときは団長同伴だったので軽いダイジェスト的な散策に留めたが、
今回はおひとりさま故、s-IMG_2148.jpg丹念に歩いてみたのだった。
続きを読む

今ふたたびの登美が丘へ③

中登美団地、いや、現在ではUR都市機構が管理する中登美第3が正式名称である。
ここに立つとs-IMG_2140.jpg自分の人生のトリップメーターが<ゼロ>に戻される気がする・・・・。
続きを読む

今ふたたびの登美が丘へ②

亀山から伊賀上野~月ヶ瀬~奈良市郊外という”定番の”コースを32で往く。
いやいや!s-IMG_1425.jpg新品タイヤで走らせるBNR32は楽しいの一言!!
続きを読む

今ふたたびの登美が丘へ①

「いま、ふたたびの奈良へ」はJRのキャッチコピーだが、
s-IMG_2081.jpg昨年9月以来の『tomigaoka的再びの奈良へ』。
続きを読む