fc2ブログ

2017年02月 の記事一覧

続・続・続、奈良へ還る道⑧

今回最後のタスクは、s-IMG_7639.jpg「佑さん、BNR32を運転する!」である(笑) 続きを読む

続・続・続、奈良へ還る道⑦

中登美団地での情報収集はs-IMG_7627.jpg十二分にしてかつ実りのあるものだった。 続きを読む

続・続・続、奈良へ還る道⑥

明けて土曜日。
今日のタスクは3つある。s-IMG_2120.jpg順番に消化していかな帰られへんわ~。
続きを読む

続・続・続、奈良へ還る道⑤

本日のメインイベントはとりあえず終了、チェックインまでまだ時間もあるし、
小雪ちらつく(女優ちゃうで)中、s-IMG_7546.jpg傘をさして歩いてみることにした。 続きを読む

続・続・続、奈良へ還る道④

訪ねる先はならまちの中にあるs-IMG_7544.jpg「奈良市役所・ならまちにぎわい課」である。
続きを読む

続・続・続、奈良へ還る道④

「ならまち」の伝統的な町家群ってどんなん?と、s-IMG_7528.jpgまずは界隈を歩いてみた。
続きを読む

続・続・続、奈良へ還る道③

市役所との打合せ時間は13時やねんけど、ちょっと行ってみたい場所もあって。
ホテルの駐車場をチェックイン前から停めさせてもろて、s-IMG_7431.jpg早速奈良町界隈へ。 続きを読む

続・続・続、奈良へ還る道②

ホンマにぞくぞくする寒気の中、シャシーフルリフレの32Rを堪能する奈良路へ。
当然の助動詞「べし」を用い、s-IMG_7341.jpg5:30に出発した。 続きを読む

土曜日の寒波ネラ。

今年最強の寒波がやってくる!と世間が大騒ぎしていたその日は昼から降雪で
コンテナの中は本当に氷嚢と化しており、s-IMG_7278.jpg作業員も凍ってしまうほどの寒さだった。 続きを読む

GPzセッションのご案内が

届いていると思いますので、s-IMG_2128.jpg早目にご意向をお示し下さい。
今年の宿は・・・景色:最高 湯質:源泉掛け流し 風呂:内湯は24H可能、料理:まぁまぁ
コース・・・・・・コース?・・・・・・コースねぇ・・・・(謎)
今年は高速で時短を図ることは午後からはできません。
つまり、山中に入ったら宿までどうやってもワインディング三昧を走り尽くさねば着きません。

(注)この記事の段階でお手元に届いていない方はお誘いしていないとご理解願います。