fc2ブログ

2017年10月 の記事一覧

奈良に延泊して散策して帰る。③

高畑界隈はs-IMG_1439.jpgもう「奥春日」の入り口で。
奈良でも外国人観光客が押し寄せる名所以外は実に静かで風情あるところばかり。
まだ、s-IMG_1443.jpgしつこく散策を続けること4時間目に突入。
続きを読む

奈良に延泊して散策して帰る。②

平日にこんな場所をゆっくり見学できることはそうそうないと思い、
s-IMG_1333.jpgこちらを拝観することにした。
『をぉ~知ってる、知ってる、GPzミートニグのっ!!』ちゅう読者は落ち着いて。
「なおや」違いやからs-IMG_1331.jpg(知ってるっちゅうにPart2) 続きを読む

奈良に延泊して散策して帰る。①

大阪で飲んでて何で奈良のホテルなん?と九分九厘の読者諸兄も首をかしげるね。
近鉄に揺られながら、s-IMG_2618_201710210804488fa.jpg筆者も思ってましてん(笑)
でも、「次行程」のためには奈良泊まりは必須だったので・・・・。 続きを読む

平日休んで大阪までURのシンポジウムに出かける。

中登美団地の将来にも関わるであろうこのイヴェントを見つけたので、
n170922_031-thumb-472xauto-19098.png平日わざわざ休んで大阪まで出かけていく。
これまた実り多い時間が満載で・・・・。
続きを読む

毒書の秋、3連発。

「ちょっとした作文」で頂戴した図書カードで雑誌を3冊も購入してしまった。
s-Gmaga.jpg nc32_h.jpg 77077.jpg
珍しく?それぞれに「中身」のあるもので、毒書にはふさわしい・・・・。
筆者の場合、学術的・文学的書物を「読書」、散財要因になる書籍を「毒書」と呼んでいる。 続きを読む

恒例の乗鞍温泉+蕎麦尽くしの旅⑤

朝日村からR19を南下して奈良井宿~権兵衛トンネル~伊那市街~ミー21コース。
『普通に高速使って帰りぃな』との世論も多かろうと思われるが、
ドライビング・プレジャー(筆者のみ)を堪能するには、s-IMG_1209_20171011083922eb6.jpg山道三昧でしょうが。 続きを読む

恒例の乗鞍温泉+蕎麦尽くしの旅④

初日は荒天、s-IMG_1130.jpg翌日は好天という流れも昨年同様。
ということは本日の行程も昨年同様に・・・・? 続きを読む

恒例の乗鞍温泉+蕎麦尽くしの旅③

前記事でちょっとあらぬ方向へ記事が行きかけてんけど、
ちゃんと修正してs-IMG_1135.jpg乗鞍温泉「しろいこや」を堪能することができた。
続きを読む

恒例の乗鞍温泉+蕎麦尽くしの旅②

堪能後、かねてから気になっていた施設へ意を決して(大げさな)訪問することに。
15img.jpg
いやいや・・・・”ある意味”パワースポットやで、ここは・・・・・(驚愕) 続きを読む

恒例の乗鞍温泉+蕎麦尽くしの旅①

10月の3連休は毎年ココへでかける旅程を組んでいるので、
ワンパターンとは知りつつも、s-IMG_1020.jpg朝から行脚の始まりである・・・・。 続きを読む