fc2ブログ

2018年03月 の記事一覧

マスキングというチマチマ作業が立ちはだかる。

現状のまま塗装しようと思うのがそもそも間違いなワケで。
s-IMG_3440_20180310232743bf4.jpg戸外に出してしもて集中~。

続きを読む

塗装の下準備に予想外の時間がかかる。

エンジンを降ろしたまでは良かってんけど、積年の砂汚れがおびただしく、
s-DSCF5033.jpgフィンの1枚までキレイにするには恐ろしい時間が必要だった。
続きを読む

新しい朝ラー店に団鈴を連れていく。

網膜剥離で視力回復がままならない単身赴任中の団鈴が
オクシャマに阻止された「朝ラー」にどうしても行きたい!ということで?
朝7時~やっている浜松の店へs-IMG_3436_20180310224810669.jpgご案内することにした。 続きを読む

今度はコレ!

ふとしたことで41JRuIoVZLL__AC_UL320_SR220,320_ちょっとチャレンジしてみることに。

続きを読む

新しくできた卓球場を拝見する。

お客さんである設計事務所が設計した公共建築物の内覧に誘っていただいた。
もう忘れている国民が多いであろう、波田陽区のそっくりさんが(逆か!)
脚光を浴びたs-IMG_3377_20180306092006981.jpg「卓球」の施設である。 続きを読む

シングルハートへ各駅停車の旅。

積車で我が家を離れていったBNR32がその週末に仕上がってきた!
s-IMG_3408.jpgどないして行くねんて?
そりゃぁあ~た、s-DSCF5060.jpgJR各駅停車乗り継ぎ(4本)でっせ。 続きを読む

ZC71Sの代車にZC72Sがやってきた。

社用車として乗っているZC71Sスイフトの点検入庫を依頼した。
サスペンション周辺の油脂切れから?木造船のような軋み音がしてひとつきも経つからで。
s-IMG_3312.jpgまぁ20万キロ近いんでs-IMG_3313.jpg代車を借りたら72Sだった。
続きを読む

とうとう「陸送」でシングルハートへ運ばれる。

自宅から1mmも動くことができなくなったBNR32。
このまま毎日放置していたらデイリー報知(ほうち違い)になってしまうんで、
自分で運送業者さんに頼んでs-IMG_3333_201802271109421ea.jpgシングルハートまで移送してもらうことにした。 続きを読む

そして、遂に不具合3連発(第3号)

朝から丹味へ行って帰路でマルイエへ寄る、という予定が総崩れの午後。
カメラ(バース)・BNR32(掛布)・ZZR1400(岡田)のバックスクリーン3連発。
s-IMG_3282.jpg今夜は槙原のNHKスペシャルでも観て寝るわ(泣)

続きを読む

そして、遂に不具合3連発(第2号)

脆弱になってしまったバッテリーを新調して再始動を試みるBNR32。
軽快に始動してオルタの再点検!s-IMG_3269.jpgと(自分だけ)期待が高まんねんけど・・・・。
続きを読む