fc2ブログ

2018年04月 の記事一覧

サトス氏待望の?GPzエンジン相互載せ換え①

静岡のサトス氏がサンタさんよりも心待ちにしてきた(笑)
GPz750エンジンの相互載せ換えのお時間がやってまいりました。
まぁね、ただでさえ普通はエンジン降ろせへんのに、
s-IMG_3880.jpg2台やるってアンタってハナシ・・・。 続きを読む

そして繁盛機も降ろしてしまう。

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
Comment (-)

月木レーシングに繁盛機を取りに行く(後編)

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
Comment (-)

月木レーシングに繁盛機を取りに行く(前編)

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
Comment (-)

大学の同窓会誌で同期の大活躍を知る。

毎年寄付金目当てで大学の同窓会誌が届くことには慣れていた。
今回の会報ではs-IMG_3704.jpg筆者の知ってる同期生が
思わぬ大活躍をしていることを知ることができた。 続きを読む

GPz750のメインハーネスを”キャヅヤ製”に交換する。

エンジンの載せ換え日程が決まらないので、できるメンテから進めてきた自車も
いよいよs-IMG_3561.jpgメインハーネスの交換までやってきた。
しかも今回はスペシャルパーツとして「キャヅヤ氏」製作のハーネスを引き直す。 続きを読む

GPz750のステムベアリングは大丈夫なのか?②

交換前提で臨んだワケではなかったので、新品のベアリングは手元にない。
怖いもの見たさはs-IMG_3657_201803241829571cd.jpgまさに怖いものだった・・・。 続きを読む

GPz750のステムベアリングは大丈夫なのか?①

月木さんから繁盛機が戻ってこないので、”せっかくやから”と自車の整備を進める。
エンジン載ってへんし、s-IMG_3625.jpgフロントフォークオイルでも交換しよかと・・・。 続きを読む

”ほぼ”丸一日を使ってステムベアリングを交換する。②

ベアリング本体は単純に新品に置き換えたらエエだけやねんけど、
レースの取外し→新品圧入にこの日のほとんどの体力を消費してしまった。
外装の完全再取付にはs-IMG_3622.jpg至らなかったのである。 続きを読む

”ほぼ”丸一日を使ってステムベアリングを交換する。①

”ほぼ”丸一日とは日中の8時間を指し、
具体的には3月18日と21日の半日ずつを意味しております。
s-IMG_3548.jpgえらいしんどい思いしましてん・・・・。 続きを読む