fc2ブログ

2021年03月 の記事一覧

自分への慰労。

年末から巻き起こった自分にまつわる様々な事象(良いも悪いも)が重なったので
何となくひと段落ついた感がある春先にs-IMG_1610_202103211720520bc.jpg息を抜くことにした。 続きを読む

財産管理委任契約と任意後見契約を検討する。

日増しに混迷を極めている両親JV錠の日々。
もうそろそろs-IMG_1583_20210313100807999.jpg「自宅での自立した生活」に赤信号が点滅か・・・。
続きを読む

グラビア製版印刷の試作品に参加する。

筆者のお客さんの一つにグラビア製版印刷を扱っているところがある。
そのお客さんの新規事業にセミコンサル的に関わったことで、
商品試作にアンタの画像を使わせてくれ!とのご依頼があり、
動産画像をUSBに入れてs-IMG_1484_2021022019204828c.jpg再訪したのだった。
続きを読む

静岡県から賞状と景品が届く。

先のコンペの賞状と景品の図書カードが届いた。
s-SKM_C250i21030907110.jpg有難いハナシである。 続きを読む

コンテナの超奥底に・・・・

ホンマにあった「平げレーシング」のサイン! いやぁ・・・忘れててわ~。
s-IMG_1545_20210228140654022.jpg
1984年って、まだ高校生やん(笑)
徐々にコンテナの整理を始めております・・・・・。

いわゆる”橿原の人”からベイサイドブルーが届く。

主チャンネルに変更をお願いしている「橿原の人」がR34Z-tuneのプラモを完成させたことは
既報の通りやってんけど、ついに!s-IMG_1509.jpg筆者宅に到着したのである・・・。 続きを読む

The tomigaoka授業 PART―2

2月25日もまた筆者の授業が回ってきた。
ただし今回は問題の「本丸」へ切り込み、児童に気付きを与えねばならなかった。
s-IMG_1527_20210225183109e84.jpg”いちびらんように”、粛々と・・・・。 続きを読む

翌週ようやく片付ける。

部品の入荷を待って週末の某日に片づけることにした。
s-IMG_1483_20210220192047d6d.jpgドリンクホルダーにフルード置いてる人、おれへんか・・・。

続きを読む

果たして、tomigaoka授業は成功したのか??

2時間目から4時間目までの3連荘!
s-IMG_5324_20210218145009f19.jpg画期的過ぎて?大ウケやったわ~。
続きを読む