fc2ブログ

2021年07月 の記事一覧

時間少なく、フロントフォーク左の分解まで。

店でオイルロックピースを緩めてもらったので、s-IMG_3293_2021070319044857d.jpg完全分解とする。
状態は”まぁまぁ”やと思われ・・・。 続きを読む

フロントフォーク廻りに着手する。

フロントフォークとブレーキのO/Hに着手する。
おなじみの?s-IMG_3190_2021063011072395d.jpg闘い済んで、日が暮れて、前回りナッシング!
続きを読む

ラジエター装着まで逆工程。

長らくマフラーを外しててんけど、ようやく装着できるところまで。
s-IMG_3105_20210628143708b4c.jpgこの単車が不人気なんがわからんわ~。s-IMG_3108_20210628143714532.jpg

続きを読む

奈良公園で小鹿を見て癒される。

6月の末日まで生まれたての鹿の赤ちゃんが見られると知り、
伊賀上野からまたもや逆走、s-IMG_3074.jpgアンティームに32Rを置いて出発! 続きを読む

タイヤ交換後は伊賀上野の金谷で逸品!

この日は筆者55歳の誕生日ということで?
奈良詣でも兼ねていた。
s-IMG_3012_20210628111016598.jpgまずは中登美団地に駐車してアンティームへ。
続きを読む

両親JV錠の介護保険を再申請した結果・・・。

早いもので両親の認知症疑惑が露呈してから3年目に突入した。
日増しに酷くなっていると感じてきたので、介護保険の見直し申請をした。
その結果、
母:要支援1 → 要介護1
父:非認定  → 要介護2
という驚くべき認定結果が出てしまった。
まぁ母の等級は先のケアマネさん変更で予想はしててんけど、
父の飛び級認定には驚いてしまった。 やはり脳の診断書が奏功?したのかも。
これで二人ともが介護保険該当者となり、使えるサービスの幅も広がろうというもの。
悲喜こもごもやけど、次第に環境を整え親方(九重やと思われ)。
あっ、FXは引き続き「要支援1」でやっていきますので、よろしくお願い致します。

5年ぶりにタイヤを一新させる。

ハーフウエットの路面からトラクションをかけるとグリップ感を失って
じりじりと滑っていく感じが気になり始めていた。
交換ログをみたら2016年に交換しており、s-IMG_3005_202106210740127a5.jpgここは新品に交換し、
ついでにオイル交換も済ませる。 半年で3000Kmやって。走りすぎちゃうかな?
続きを読む

日が暮れてから闘いが始まる日もあるカイダ。

闘い済んで日が暮れての画像でシメとするこのコーナー。
たまには炊飯中の合間を縫って、s-IMG_2978_20210615205855579.jpg逆パターンもありまんねん・・・。
続きを読む

緊急”お詫び”速報!タシロッティの放火疑惑が晴れる!

え~ミナシャマご存知の通り、今年の前半に発生した
タシロッティの職場放火事件に関する本人の高速5G回線による
冤罪主張についてですが、本日報道発表により、
「正式に」彼が犯人でないことが証明されましたことをご報告させていただき、
ここに至るまでのタシロッティへの鷲鼻中傷やサンダーバード2号いてまえ路線、目を覆いたくなるような
おしどり夫婦のアツアツぶりなどの誇大な表現について、ここでお詫び申し上げます。

今後は事実に忠実な表記を心掛け、読者のミナシャマに公平な情報提供を行うことを表明致します。

タシロッティ、今日からキミは晴れて無実だ!
もうバス停でうつむいて人目を気にしながら鶴見駅を目指す必要はない!
これからも民宿では夫婦一緒にシャワーを浴びてくれ!
申し訳なかった!
(反省の色なし)

アトラクションは続くよ、どこまでも・・・・。

梅雨明けには乗り出せるんぢゃないの?というお寄せいただいている世論に向かって一言。
s-IMG_2919_202106141835138ef.jpg  秋(竹城)までかかりそうです!(嘆) 続きを読む