fc2ブログ

2023年03月 の記事一覧

いよいよエンジンを分解する。

腰痛の改善に10日間以上(異常も可)のインターバルを必要とし、また作業開始。
s-IMG_0148_2023030710225566d.jpg目指すはエンジンと駆動部分の分離から!
続きを読む

杉の床を実際に見に行って決める。

(3月1日のデキゴト)
奈良の自宅改修工事はs-IMG_0101_20230225202957d44.jpg3月中旬の解体工事から始まっている。
そして4月になれば程なく大工工事が始まり内装仕上工事に移っていく。
今回の設えも杉床に漆喰壁、シナベニヤ目透かしの仕上げでいきたい。
その杉の床について検討した結果、s-IMG_0115_202303011802585c1.jpg『天竜杉』にしようと思った次第である。 続きを読む

腰痛を堪えてエンジン洗浄後半。

やればやるだけキリがないエンジン洗浄。
それでも取り敢えず整備に支障が出ない程度までの美麗化は必須ゆえ、
s-IMG_0091_20230220135634a73.jpg”やれるだけ”の作業をしておいた・・・。
続きを読む

泥まみれのエンジンを洗浄する。

腰痛から10日が経過、軽作業と称してこ汚いエンジンの清掃に着手した。
s-IMG_0055_20230216182810b76.jpg最悪のパターンである・・・・。
続きを読む

早過ぎた引っ越し宣言(嘆)

(2月12日のデキゴト)
自宅の売却と退去タイミングが決まったので丹味の丹羽さんにも予めお伝えしておいた。
#まだ4か月あるやん・・・という筆者の解釈と丹羽さんのそれとは違っていた・・・。
s-IMG_0046_20230215184531573.jpgまぁ確かにラスト千頭かもしれへんけど・・・。
続きを読む

いよいよ「エンジンとフレームを切り離す。

「配管銀座」を一通り交通整理したのでフレームとエンジンを切り離すことにした。
先にエンジン(駆動含)部分を整備したあとにフロント周りへ移る予定(時期は不明で)
s-IMG_0024_20230209142711986.jpgところが恐れていた事態が発生し・・・・。 続きを読む

徐々に分解開始。

臓物を露見ローラーはマストアイテム!s-IMG_9946.jpg
「配管銀座」を段階的に紐解いていかなあきませんな。

続きを読む

まずは分解から開始。

ZOOMERなる簡易原付の修理に着手することにした。
仕事でもZoomに”やや”s-IMG_9939.jpg慣れてきたからである。 続きを読む

新年以降のバタバタの中で。

新年からリモートワークとなっているが、新しい働き方に全くついていけず(泣)
s-IMG_9819_20230206174739357.jpg難儀な日々を送っております・・・・。 続きを読む

元旦以降4日まで神戸で過ごす。

(1月1日から4日までのデキゴト)
ワゴンRが大車輪の活躍をみせてんねんけど、s-IMG_9792_20230206144609815.jpg神戸からは遠い・・・。
続きを読む