しかしワゴンRの騒音は

ホテルの駐車場から一歩でるだけで「ガリガリ」・「ゴキゴキ」と痛々しい音がする。
#乗って帰ってエエんかいな?とやや不安になりつつ

歩いて行ける工務店に見積のお願いにあがる。 また年内に金額も出てくるでしょう。

小学1年生になってすぐに中登美団地から自転車で”遠乗り”でやってきて警察の世話になった第一号。
柳生から月ヶ瀬への”ぎゃんぎゃんロード”でも悲鳴は凄まじく、

蒸気機関車のようなサウンドに変化、

月ヶ瀬で

もはや「交響楽団」ではなく(でしょうね)

伊勢湾岸の工事渋滞で

車内で聞こえる大音量が外へも同じだけ漏れていた。 他車からも聞こえるやろなぁ。
「Rの専門店」で

今や超高額なミッパー2の34に


浅井さん、ホイール触って瞬時に「ベアリング終了よ、これ」とのこと。
失意のズンドコ、ちゃうわ、どん底で

奈良からは280Km,


先日の伊勢と打って変わり、精神的に疲れた旅だった・・・。