fc2ブログ

佑さんと四国旅行③

今回泊まったのは「休暇村:瀬戸内東予」という半公共的な宿である。
s-IMG_0353_20230115113219a62.jpg今回みたいな旅にはとても適した施設だった。

例の全国旅行支援なんちゃらの影響を受けて、四国の宿はどこも一杯、
旅程を組んで確定させたのは11月上旬やったのに満室の連発だった。
そんな状況下で「一人一部屋」を確保できたのは助かったわ~。

残された駐車場の一枠に32Rを停めると目の前は夜景の数々。s-IMG_0352_202301151132190c8.jpg
高台達也(仲代やろ)にあるから当然と言えばそれまでやけど、
s-IMG_0355_202301151132216a3.jpg何せ周囲含めて”真っ暗”で唯一の眺望がコレ。
早くチェックインせなアカンのにs-IMG_0359_20230115113222be8.jpg二人で喜んで写真撮影に興じる。
冒頭の施設の2階が夕食会場やねんけど、もう夕食は始まっております・・・。

塩素の湯やから詳述は一切なし。
でもこの日、一見普通の青年が背中一面に「彫り物」を施して入湯しており、
一旦脱衣場に出て「レギュレーション」を確認した(笑)
夕食は定番のビュッフェでs-IMG_9351_202301151135138f0.jpgアルコール欠乏症!
場内は大混雑で、とても「感染防止対策」どころではなかった。
s-IMG_9352_20230115113515173.jpg昼に続いて鯛尽くしやったり、s-IMG_9354_2023011511354934d.jpg親娘で似たチョイス。

食後にまた駐車場に戻って撮影(笑) 明日はここからの夜景は撮影できひんからね。
展望用ベンチを移動させて(笑)s-IMG_0365_20230115113225782.jpg撮影しまくり千代子s-IMG_0360_202301151132237b1.jpg
この日は月明かりに恵まれてs-IMG_0370.jpgGシリーズではストロボ不要。s-IMG_0367_20230115113226f2f.jpg
部屋に戻ってs-IMG_0378_20230115113230a40.jpg25時まで話し込んで就寝。

(12月3日)
一夜明けると客室からはs-IMG_0383_20230117111658e6d.jpg絶景が広がっていた。道理で真っ暗なハズやわ。
瀬戸内海は感じがいいね。s-IMG_0382.jpg荒波が立たないのが◎。
昨日撮影に興じていた景色が判明、s-IMG_0388_20230117111704a09.jpg西条市やったんや。s-IMG_0385_20230117111701d5b.jpg
展望デッキで記念撮影したら出発やね。s-IMG_0384_20230117111700e63.jpg良い宿でした。
さぁて・・・s-IMG_0389.jpg坂出目指してまた100Km以上戻るとしますか!

管理者にだけ表示を許可する