
例の全国旅行支援なんちゃらの影響を受けて、四国の宿はどこも一杯、
旅程を組んで確定させたのは11月上旬やったのに満室の連発だった。
そんな状況下で「一人一部屋」を確保できたのは助かったわ~。
残された駐車場の一枠に32Rを停めると目の前は夜景の数々。

高台達也(仲代やろ)にあるから当然と言えばそれまでやけど、

早くチェックインせなアカンのに

冒頭の施設の2階が夕食会場やねんけど、もう夕食は始まっております・・・。
塩素の湯やから詳述は一切なし。
でもこの日、一見普通の青年が背中一面に「彫り物」を施して入湯しており、
一旦脱衣場に出て「レギュレーション」を確認した(笑)
夕食は定番のビュッフェで

場内は大混雑で、とても「感染防止対策」どころではなかった。


食後にまた駐車場に戻って撮影(笑) 明日はここからの夜景は撮影できひんからね。
展望用ベンチを移動させて(笑)


この日は月明かりに恵まれて


部屋に戻って

(12月3日)
一夜明けると客室からは

瀬戸内海は感じがいいね。

昨日撮影に興じていた景色が判明、


展望デッキで記念撮影したら出発やね。

さぁて・・・
