fc2ブログ

草津忘年会2018-⑥

夕食を挟んで今度は夜の湯畑経由・地蔵の湯の足湯コーナーへ。
ここでもs-IMG_0120_2018120608135467b.jpg長居陸上競技場で・・・。

今年の筆者のツーリングスタイルとしては食前に多量飲酒→夕食→仮眠→寝起き→飲み直し
というのが定番となっていることをここで告白します。
(これが世に言う仮眠グアウトちゅうか、仮眠がアウトっちゅうやつ?)

仮眠前にはひげマス2とシヅゑさんの「影踏み」やs-IMG_0092.jpg
温泉地でやりがちなs-IMG_0094_20181203152456b2a.jpg高座にサトス氏がチャレンジ1年生。
キャブを替えるとs-IMG_0095_20181203152457243.jpgここまで喜べるという好例。s-IMG_0098_201812031524597e2.jpg

一方仕事と家庭と趣味のバランスを崩すとs-IMG_0099_2018120315250025d.jpg
このようにs-IMG_0100_2018120315252999e.jpg一瞬にして砂上の楼閣と化す(笑)

21:30頃起き出しますとs-IMG_0101_20181203152531422.jpg喫煙軍団が歓談していた。
お待たせしましたね、s-IMG_0102_201812031525328ce.jpg再び湯畑へ!s-IMG_0104_20181203152534655.jpg

夜の湯畑はs-IMG_0105_20181203152535bbd.jpg基本的に宿泊者だけが訪れているのでs-IMG_0117_20181206081357906.jpg雑多な雰囲気はない。
非常に高温で強酸性なのでs-IMG_0107_201812031525375b9.jpg落下したらターミネーターのようになるs-IMG_0110.jpg
ライトアップもs-IMG_0112_20181203152540317.jpg程々がよろしいようでs-IMG_0114_20181203152541ded.jpg  s-IMG_0116_20181203152544fd8.jpg

その後またしてもアルコールを買い込んでs-IMG_0122_20181206081356c76.jpg地蔵湯の足湯へ。
独り旅を楽しむ女性に割って入って騒ぐ面々。
s-IMG_0119_20181206081359588.jpgこちらの画像はこのようになってますねん。

しかしまたしても話題は「2泊3日」のコンテンツ。 もはや企画を進めるしかないねぇ。
25時半ごろやったかな? 全員就寝雇用制を敷いた。

管理者にだけ表示を許可する